和奏ユニット「D-Light」
-Profile-
篠笛:Hikaru
繊細な息遣いと情熱的な音色で、心を揺さぶる篠笛奏者。
情景や心の機微を映し出す音色を大切にしながら、自由で新しい表現にも挑戦し、篠笛の可能性を広げ続けている。
ソロ活動のほか、和楽器と洋楽器を融合させたバンド「音を紡ぐ」など、他にも様々なアーティストとコラボ演奏をしており、多彩な編成で活動。
また、篠笛・和太鼓の指導者として、その魅力を広める活動にも力を注いでいる。
経歴
2019年 篠笛立平主催 篠笛コンテスト 第1位
2022年 横浜太鼓祭 浜の和太鼓コンテスト 篠笛部門 第1位
2023年 貝塚市市政施行80周年協賛事業 和楽器LIVE「邂逅」開催
2024年 第17回 LALALAにしきたミュージシャンコンテスト
審査員特別賞・西宮市長賞 受賞
和太鼓:猪原竜平
10歳の頃に和太鼓に出会い、高校卒業を機に和太鼓奏者になることを決意。
現在は関西を中心に演奏、指導、作曲活動を行なっており、様々な演奏者と共演を果たす。
和太鼓の他に、チャッパ等の鳴り物も得意としており、エイサー、獅子舞、日本舞踊などの古典芸能にも力を注いでおり、振り付け作成や指導も行なっている。
和太鼓を松丸純詩氏、川原崎能弘氏に師事する。
2018年に自身が代表を務める和太鼓ユニット「輝」を結成、2019年にはラグビーワールドカップにて選手入場演奏、2020東京パラリンピック聖火フェスティバルにて演奏を行うなど、数々の実績を上げる。
パフォーマーとして数多くの舞台を経験し、以後"和楽器エイサーパフォーマー"としての活動を始める。
2023年より自身が主催する、和太鼓×エイサーの合同イベント「二鼓祭」を毎年開催している。
経歴
2018年 和太鼓ユニット輝 結成
2019年 ラグビーワールドカップ2019入場演奏担当
2019年 大阪府 芸術・文化コンテスト2019
和太鼓ユニット輝 グランプリ受賞
2020年 日本ソフトテニス界"初"の賞金大会
JAPAN GP 2020
オープニングセレモニー出演
2020年 東京パラリンピック聖火フェスティバル
オープニング演奏担当
2025年 大阪・関西万博 ステージ出演